2月17日(土) |
vol.1/新進気鋭の若手が歌う、オペラ名曲選(終了) |
---|---|
4月20日(土) |
vol.2/世界チャンピオンによる魅惑の口笛(終了) |
6月15日(土) |
vol.3/バリトンの魅力たっぷり、世界の名曲とオペラ・アリア(終了) |
8月24日(土) |
vol.4/夏はテノール!日本の歌とイタリアの歌&オペラ・アリア(終了) |
10月19日(土) |
vol.5/柔らかなオカリナの音色〜秋の風を待ちわびて〜(終了) |
12月21日(土) |
vol.6/藝大卒姉妹デュオAINANAによるクリスマス・メロディ(終了) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
滋賀県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科を経て、同大学院独唱専攻を修了。サントリーホールオペラ・アカデミー第5期プリマヴェーラコース、アドバンスト・コースを修了。これまでに大谷由美子、日紫喜恵美、佐々木典子、櫻田亮、G.Sabbatiniの各氏に師事。第23回滋賀県声楽コンクール1位。モーツァルト「ヴェスペレ K.339」、シューベルト「ミサ D.678」、伊藤康英編曲による交響的カンタータ「展覧会の絵」で ソリストを務め、神奈川フィルハーモニー、関西フィルハーモニー管弦楽団と共演。オペラではモーツァルト作曲「フィガロの結婚」スザンナ役、バルバリーナ役、G.ドニゼッティ「愛の妙薬」アディーナ役を演じる。2019年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
神奈川県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。東京藝術大学大学院、サントリーホール オペラ・アカデミー第5期アドバンスト・コース修了。第4回日光国際音楽祭声楽コンクール第2位、第30回宝塚ベガ音楽コンクール第2位受賞。2020年3月にバリトンからテノールへ転向後、サントリーホール主催《椿姫》アルフレード役でデビュー。その後、しまね県民オペラ《ラ・ボエーム》、東京・春・音楽祭《仮面舞踏会》などに出演。Tan Dun作曲のオペラ《TEA》では日本人初のキャストに抜擢され海外デビューを果たす。2024年4月、東京・春・音楽祭2024リッカルド・ムーティ指揮《アイーダ》への出演も決まっている。
お茶の水女子大学附属高等学校を経て、2021年桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。同年、サントリーホール ホール・オペラ®︎『ラ・トラヴィアータ』にて音楽スタッフを務める。2023年、サントリーホール オペラ・アカデミー修了。アンサンブルピアニストとして活動を広げている。ピアノを有吉亮治、迫昭嘉、綱川惠、室内楽を加藤真一郎、藤井一興、コレペティトゥアを古藤田みゆきの各氏に師事。東京藝術大学音楽学部管打楽科非常勤講師(演奏研究員)、桐朋学園大学音楽学部嘱託演奏員(管楽器・打楽器・ハープ部会/ピアノ伴奏)。
口笛世界チャンピオン。東京藝術大学音楽環境創造科卒業、同大学院音楽研究科修了。ヴァイオリンやホルン、声楽などの幅広い音楽経験によって培われた豊かな音楽性と、高い精度の演奏技術を持ち味としている。
第41回国際口笛コンクールIWC2014に初出場し、史上最年少での総合優勝を果たす。2018年には、「マツコの知らない世界」に出演。2023年には、フィギュアスケートのためのエチュードプロジェクト第一作品《チャーリーに捧ぐ》を、元日本代表(現在研究者・振付家)の町田樹氏と協働制作し、大きな反響を呼んだ。
ヴァイオリンを足立佳代子、作曲を西岡龍彦、声楽を櫻田亮、小林由樹、山下牧子の各氏に師事。
2017年に東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。
第12回TIAA全日本作曲コンクール【ソロ部門】第2位入賞(1位該当者なし)。PFFアワード2018にて数多くの賞を受賞している『ある日本の絵描き少年』の音楽監督を務める。
2019年より、クラシックの枠にとらわれないプロジェクト"N nulls"結成、配信を開始。WebCM『葬送のフリーレン』5巻発売記念ムービーの音楽を担当。
その他数多くの演奏会や映像に楽曲提供をする傍ら、ピアニストとしてアンサンブルに参加。
また、月刊ピアノ2016年9月号より漫画「学マン」を隔月連載中(ペンネーム:エスコム)。音楽の枠を超えた活動も行なっている。
東京藝術大学卒業、同大学院独唱科修了。卒業時、宮中にて御前演奏を行う。日伊声楽コンコルソ第2位、日仏声楽コンク-ル第2位。日本音楽コンクール2度入選。奏楽堂日本歌曲コンクール奨励賞。オペラでは、宮本亜門オペラ初演出作品『コズィ・ファン・トゥッテ』グリエルモ、二期会『ファルスタッフ』フォード、小澤征爾指揮『フィガロの結婚』(演奏会形式)フィガロ、等多数出演。海外では、NYのカ-ネギ-ホ-ル、ウィーンの楽友協会他、全17回、『感動の第九』のソリストとして出演。NHK・FM土曜リサイタル、NHK名曲コンサート、題名のない音楽会に出演。日本演奏連盟、日伊音楽協会、日本フォー協会、二期会、各会員。聖徳大学兼任講師。
東京藝術大学ピアノ科専攻卒業。第33回全日本学生音楽コンク-ル西部大会高校の部第1位。東京文化会館推薦音楽会ピアノ部門に合格、同演奏会出演。宮中の桃華楽堂にて、二度御前演奏を行う。奏楽堂日本歌曲コンクール優秀共演者賞二度受賞。ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番及び、リスト・ピアノ協奏曲第1番をオ-ケストラと共演。オペラのコレペティートルとしての仕事のみならず、歌曲の分野にも造詣が深く、そのレパートリーは、伊、独、仏、英米、日本の作品に及んでいる。その的確な解釈は、多くの声楽家から多大なる信頼を得ている。 現在、東京:藝術大学非常勤講師、二期会ピアニスト、日本フォーレ協会、日本演奏連盟会員。
♪ 竹久夢二詩 多忠亮作曲
「宵待草」
♪ 石川啄木詩 越谷達之助作曲
「初恋」
♪ 佐藤信詩 林光作曲
「舟歌」
♪ やなせたかし詩 木下牧子作曲
「海と涙と私と」
♪ 野上彰作詞 小林秀雄作曲
「落葉松」
♪ ショパン作曲
「バラード一番」
♪ R.ア-ン作曲
「私の詩に翼があったなら」
♪ H.デュパルク作曲「前世」
♪ G.ヴェルディ作曲「椿姫」より
”プロヴァンスの海と陸”
東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。1997年よりイタリアを拠点にヨーロッパ各国で幅広く演奏活動を行い、0.ダントーネ、C.カヴィーナ、J.サヴァールなど多くの著名な指揮者とソリストとして共演。エジンバラ国際音楽祭、ポツダム音楽祭などヨーロッパ各地の音楽祭に多数出演。国内ではサヴァリッシュ指揮のNHK交響楽団、鈴木雅明指揮のBCJなど、多くのオーケストラと共演。
2002年ブルージュ国際古楽コンクール第2位など受賞多数。二期会会員。日本声楽アカデミー会員。サントリーホール・オペラアカデミー・コーチング・ファカルティ。東京藝術大学音楽学部声楽科教授。
日本大学芸術学部音楽学科ピアノ科卒業。ピアノを村上明美、永野美佐子、伴奏法を岡田知子、松井和彦、森島英子に師事。東京二期会、藤原歌劇団などのオペラ団体で音楽スタッフとして経験を積む。
1993年よりサントリーホール ホール・オペラ」のチーフ音楽スタッフを務め、世界的な指揮者や歌手の厚い頼を得る。国内外のコンクール、音楽祭、マスタークラスに招かれるほか、声楽のリサイタルやコンサートでも活躍。サントリーホールオペラ・アカデミーコーチング・ファカルティ。
♪ 山田耕筰作曲
この道(北原白秋)
かやの木山の(北原白秋)
鐘が鳴ります(北原白秋)
♪ 中田喜直作曲
すずしきうなじ(三好達治)
桐の花(三好達治)
木兎(三好達治)
♪ P. チマーラ作曲
Stornello/ストルネッロ
Non più.../今はもうない…
Le campane di Malines/マリーンの鐘
Stornellata marinara/海の詩
♪ G. ビゼー作曲:オペラ「真珠取り」より
〜Je crois entendre encore/耳に残るは君の歌声〜
♪ Ch. グノー作曲:オペラ「ファウスト」より
〜Salut! Demeure chaste et pure/この清らかな住まい〜
東京音楽大学卒 コンサート、講演会、楽器祭講師等、多方面に渡り活躍。アニメ『蒼穹のファフナー』挿入曲演奏(斉藤恒芳氏作曲)、NHK-FM「オーディオドラマ・春麻呂の夢」の劇判の参加、また書アーティストである姉・末廣博子とのパフォーマンスで2006年3月には三笠宮崇仁親王殿下・卆寿の祝に出演。オカリナアンサンブルの草分け的存在の『パスピエ』を2002年まで主宰、オカリナ界に多大な影響を及ぼす。元よみうり日本テレビ文化センター、オカリーナ通信講座講師。産経学園講師。 現在、杉並区にて「山﨑オカリナ教室」主宰 ボランティア演奏『オカリナアンサンブル・アクアマリン』主宰 レンタルスタジオ「カモミール」管理人。CD:「『オカリーナが奏でる日本の歌~心~』『エターナリー “ETERNALLY”』『初恋』『オカリーナの誘惑」
埼玉大学大学院修了。小学生時代からロックを聴き始め、以来キーボード奏者として活動。故コルゲン鈴木氏、矢野誠氏などより作曲・アレンジを学ぶ。NHK-BS「ハイビジョンときめきワイド」で自作テーマ曲演奏、「ノルマンディ・日本文化交流祭」出演はじめ、山﨑万理子と多数共演。世界でも数少ないチェンバー・ロック・グループ「Zypressen」、完全即興演奏による「メタフィジカ」のほか、アーティストのサポート演奏、楽曲提供やTV番組音楽制作、アレンジ、シンセサイザープログラミング等多方面の音楽に関わる。日本経済大学 経営学部芸創プロデュース学科非常勤講師、ローランド・ミュージックスクール講師
~秋の風を待ちわびて~
♪ 波 山上晃司
♪ 小さい秋見つけた 中田喜直
♪ 落葉松 小林秀雄
♪ 秋桜 さだまさし
♪ 風の足音 山上晃司
♪ 未来へ 玉城千春
♪ いのちの歌 村松 崇継
♪ 泣かせたまえ ヘンデル
♪ 愛の讃歌 マルグリット・モロー
♪ リベルタンゴ アストル・ピアソラ
♪ 酒とバラの日々 ヘンリー・マンシーニ
東京芸術大学声楽科を卒業したソプラノの姉、櫻井愛子とメゾソプラノの妹、櫻井奈々子による姉妹デュオ。二重唱の可能性を探求しクラシック音楽の魅力を発信中。活動は「教育音楽」でも紹介され注目を集めている。主催公演では劇や舞踊、詩吟とのコラボを企画。YouTubeチャンネル「藝大卒姉妹デュオAINANA」は登録者1200人を突破し、幅広い世代のニッチなファンに子どもに歌い継ぎたい唱歌や名曲を配信している。
櫻井愛子
宗教曲と日本・ドイツ歌曲が専門のソプラノ歌手・ボイストレーナー。古楽から現代音楽まで幅広い時代の演奏において国内外で高い評価を得られる類稀な歌手として活躍中。東京藝術大学大学院及びウィーン国立音楽大学大学院修士課程リート・オラトリオ専攻修了。第93回日本音楽コンクール第2位・聴衆賞、第24回ライプツィヒ・J. S. バッハ国際コンクール第5位他多数受賞。公式ホームページ www.aikosakurai.com
櫻井奈々子
東京都立富士高校、東京藝術大学声楽科卒業。坂戸小合唱団、富士中学・高等学校合唱部、合唱団絹の道、Coro Oración、平塚シビッククワイア等ボイストレーナー。代表を務める〝おはなしきぃたりぃな〟では東京藝大卒の音楽家と共に絵本×クラシック音楽で新たな演奏会を企画。先月には『ドン•ジョヴァンニ』エルヴィラ役を務め、演奏の他に指揮、演出、撮影、ヘアメイクとしても舞台に関わる。X SakuraiNanako_
東京都出身。桐朋学園大学音楽学部卒業、同研究科2年修了。ウィーン国立音楽大学大学院歌曲伴奏科にて研鑽を重ねる。第9回横浜国際音楽コンクール 一般A部門 第1位。第33回奏楽堂日本歌曲コンクール 優秀共演者賞。
これまでに桐朋学園大学声楽科及び指揮科嘱託伴奏員を務める。二期会公演「雪の女王」「午後の曳航」等、オペラ公演に音楽スタッフとして携わるなど、声楽・合唱伴奏を中心にアンサンブルピアニストとして精力的に活動している。
♪ Gesù Bambino(幼子イエスよ)P. A. ヨン 作曲
♪ Marien Wiegenlied(マリアの子守唄)M. レーガー 作曲
♪ Flößt, mein Heiland (わが救い主よ、御名を歌え)
J. S. バッハ 作曲 《クリスマスオラトリオ BWV 248》より
♪ The Witch's Aria (魔女のアリア)
フンパーティンク 作曲 オペラ《ヘンゼルとグレーテル》より
♪ Ave Maria(アヴェ・マリア)G. フォーレ 作曲
♪ Abendsegen (夕べの祈り)
フンパーティンク 作曲 オペラ《ヘンゼルとグレーテル》より
♪ Ich liebe dich (君を愛す)E. グリーク作曲
♪ Frühlingsstimmen Op. 410(春の声)J. シュトラウスⅡ世作曲
♪ Se Romeo t'ussise un figlio(たとえロメオがあなたの息子を殺したとしても)V. ベッリーニ作曲《カプレーティ家とモンテッキ家》より
♪ Erbarme dich,mein Gott (主よ、憐れみたまえ)
J. S. バッハ作曲《マタイ受難曲》より
♪ Duo des fleur(花の二重唱)ドリーブ作曲 オペラ《ラクメ》より
♪ ウィンターワンダーランド R. B. スミス 作詞
♪ サンタが町にやってくる J.F. クーツ 作曲
♪ ああベツレヘムよ L. H. レドナー作曲
♪ 赤鼻のトナカイ J. D. マークス 作詞・作曲
♪ 牧人ひつじを 伝承歌
♪ クリスマスソング・メドレー : ママがサンタにキッスした/オー・ホーリー・ナイト/ホワイトクリスマス
スタジオひばり(西東京市ひばりが丘北4丁目1-31)
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口 徒歩2分
1階 居酒屋 江戸やすし八
2階 ダイニングバー ハレノヒキッチン
3階 スタジオひばり
*駐車場と駐輪場はありません
料金:3,000円(1回)
定員:各回50名(先着順)